一般公開記事 「アイネット」が厚生労働大臣賞を受賞しました! 函館視覚障害者図書館所属の当パソコン点訳グループ「アイネット」が厚生労働大臣賞を受賞しました!アイネットの小松平代表は都合で東京で行われた授賞式には参加できませんでした。代わりに先日函館市役所において市長より表彰状をいただきました。表彰状に... 2023.01.22 一般公開記事
一般公開記事 2023点訳研修会(1月~3月) 2023年点訳研修会(1月~3月までの日程)1月20日(金) 中止になりました2月17日(金)3月17日(金)時間は午後2時~4時です。ZOOM併用 2022.12.25 一般公開記事
一般公開記事 北海道まちづくり賞PR展 北海道まちづくり賞PR展が11月23日に港町のポールスターショッピングセンターで開催されます。認定特定非営利活動法人函館視覚障害者図書館も令和元年度北海道福祉のまちづくり表彰(活動部門)を受賞した紹介もあります。782ad659dcf9e0... 2022.11.19 一般公開記事
一般公開記事 令和4年度ボランティア養成講習会 この講座は終了しましたテキストデータ・テキストデイジー製作者のボランティア養成講座を開催します。【定員】10名(受講料は無料です)【月日】令和4年10月22日(土)及び10月23日(日)【会場】函館市総合福祉センター(函館市若松町33-6)... 2022.07.30 一般公開記事
一般公開記事 視覚障害者のパソコン利用 皆さんは、五感の中で最も使っている感覚は何でしょうか? 人は視覚から得る情報がとても多いと思います。 私たちは、その視覚が失われていますので、聴覚・触覚を使って得る情報が多くなります。音で、信号の色を判断する、声で人を判断する…。手で触って... 2022.06.22 一般公開記事
一般公開記事 視覚障害者とパソコン 視覚障害者とパソコン 1999年3月 ここ最近、パソコンを利用する視覚障害者が急増しています。しかし、以外とその実体は知られていません。例えば、目が見えないのに、どうやってパソコンを操作しているのか?パソコンを使って何をしているのか?たった... 2022.06.22 一般公開記事