eyenet-admin

一般公開記事

2023点訳研修会(1月~3月)

2023年点訳研修会(1月~3月までの日程)1月20日(金) 中止になりました2月17日(金)3月17日(金)時間は午後2時~4時です。ZOOM併用
DAISY

2023デイジー学習会(1月~3月)

2023年1月からの日程1月 12日、26日2月 9日、16日3月2日(1階 会議室)、23日以上、木曜日 10時から 集会室です
一般公開記事

北海道まちづくり賞PR展

北海道まちづくり賞PR展が11月23日に港町のポールスターショッピングセンターで開催されます。認定特定非営利活動法人函館視覚障害者図書館も令和元年度北海道福祉のまちづくり表彰(活動部門)を受賞した紹介もあります。782ad659dcf9e0...
一般公開記事

アイネット・パンフレット(2022年)

2022年8月作成
一般公開記事

令和4年度ボランティア養成講習会

この講座は終了しましたテキストデータ・テキストデイジー製作者のボランティア養成講座を開催します。【定員】10名(受講料は無料です)【月日】令和4年10月22日(土)及び10月23日(日)【会場】函館市総合福祉センター(函館市若松町33-6)...
DAISY

2022 デイジー学習会(8‐12月)

時間は10時から12時までです。(基本は第2と第4木曜日です)8月4日(木)1F集会室8月25日(木)集会室9月15日(木)集会室9月29日(木)1F会議室10月6日(木)会議室10月27日(木)集会室11月17日(木)会議室11月24日(...
一般公開記事

視覚障害者のパソコン利用

皆さんは、五感の中で最も使っている感覚は何でしょうか? 人は視覚から得る情報がとても多いと思います。 私たちは、その視覚が失われていますので、聴覚・触覚を使って得る情報が多くなります。音で、信号の色を判断する、声で人を判断する…。手で触って...
一般公開記事

視覚障害者とパソコン

視覚障害者とパソコン 1999年3月 ここ最近、パソコンを利用する視覚障害者が急増しています。しかし、以外とその実体は知られていません。例えば、目が見えないのに、どうやってパソコンを操作しているのか?パソコンを使って何をしているのか?たった...
点字

点訳リンク集

点訳に関するいろいろな情報へのリンクをまとめました。音訳の部屋(読み方辞典-静岡県点字図書館)静岡県点字図書館の平松さんが作成されたページです。トップページの案内文を引用させていただきました。視覚障害者のために録音図書を製作することを音訳と...
アイネット会員限定

保護中: 2022年総会議事録

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: