アイネット通信 ナンバ−5号 (1996年1月16日発行)
あけまして おめでとうございます。
◎1月例会について
・1月19日(金) 18:00〜
・総合福祉センター 1階会議室
・昨年来、作業を続けてきておりました視力障害センターの教科書入力も、最後の校正に入っています。
・1月の例会には、協力いただいた教育大生と、利用者であるセンターの入所生に参加していただき、ささやかな新年会を兼ねて交流会とする予定です。
2月例会
・2月16日(金) 18:00〜
・総合福祉センター 1階会議室
◎ポルトガル語入門書点訳者を募集しています。
・BASE入力できる方を募ります。
・ポルトガル語は知らなくてももちろんかまいません。特別に面倒というほどのことでもないようです。
・ポルトガル語についてのアドバイスをいただきたいので、ポルトガル語のわかる方をご存じでしたら、お知らせください。
◎前号に会員向け資料の配布の件を掲載いたしましたところ、多くの問い合わせをいただきました。
・BASE初心者向け使用説明書
・BASE機能早見表
・点字プリンター使用マニュアル
以上の資料が配布できるようになりました。ご希望の方は、例会のときにお知らせください。
また、
・パソコン点訳のポイントは、現在編集中で、完成次第お知らせいたします。
* 総合福祉センターのパソコンのキーボードに、BASEで用いる[BS]キーや [DEL]キー、矢印キーのマークを貼ってみました。図書室に寄ったときにご覧になってください。
◎STVラジオに出演!
・「アイネット」がSTVラジオで紹介されることになりました。
・STVラジオ「函館発恭子のスーパーステーション」という番組の中で、アイ
ネットのことが取り上げられます。
・事務局長の藤田さんが出演して、活動状況などをお話しします。
・放送は、21日(日)午後4時30分〜5時です。
[Return/戻る]